奥手な方・女子校出身者の婚活に強い新宿区の結婚相談所
Coeur Muguetクールミュゲ
国内最大級の登録会員数 95,586名(2025年2月)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8階(新宿駅西口から徒歩10分)
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
婚活歴10年、結婚相談所を5つ渡り歩いて神旦那と結婚したもえです。
私の結婚相談所は女子校出身の方が多いのですが、
女子校出身ならではのお悩み相談を受けることがあります。
女子校出身と周りの人に言うと、
必ず返ってくる言葉があるそうです。
それは…
「お嬢様ですね!」
女子校出身の方は、
1度は言われたことがあるのではないでしょうか?
私も女子大出身ですが、就職した時も、婚活していた時も、
「お嬢様」と言われて悩んだことがありました…
え?なんで悩むの?
褒められているからいいのでは?
と言われることもあるけど、
必ずしもそうとは限らないんです
なぜなら「お嬢様」の言葉には、
褒め言葉と嫌味の意味合いの
2パターンあるからです…
私が29歳の時に付き合っていた彼
会話を盛り上げるのが上手だし、
食べ物の好みも一緒だったので、一緒にいて楽しかったんです!
でも付き合って数ヶ月後、、、
(だいたい付き合って数ヶ月後に、相手の化けの皮が剥がれる体験をしてきた私です)
私が
「あら、いいじゃない」
「まぁ、大変だったわねぇ」
と言うと、
「出た!(笑)お嬢様言葉(笑)
「まあ!」
「嫌だわ〜」
「私はお嬢様よ〜」
「おほほほ〜」
と、私が普段言わないことも口にするようになり、
からかわれるようになりました…
ある日彼に、
「今度の夏休みの時に、家族とタイに行ってくる」
と話したら、
「去年も海外旅行に行ったんじゃなかった?」
と言われました!!!
「1年に1回の海外旅行、、、
これもお嬢様って思われちゃう要素なの?」
「大変!!!
「このネタ、、、お嬢様って言われるかもしれない」
と思って、すかさず
「家族がよく海外旅行や出張に行くから
マイルがたまってるの!自腹じゃないよ!」
と話しました
「マイル?なにそれ?
そんなの、普通の人は持ってないよ。やっぱりお嬢様だね。笑
おほほほ〜」
と言われて、またお嬢様って言われてしまったことに悲しくなりました。
「またお嬢様と言われるかもしれない」
と思ったら、なかなか自分の気持ちをオープンにすることが出来ず、
せっかくのデートも辛くなっていくばかり…
結果、お別れしました。
彼とは紹介で出会ったのですが、
紹介してくださった方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
応援してくれて嬉しかったです。
でも!!!
紹介してくれる人と私の好みが、必ずしも同じとは限らないのです!
「いい人と付き合いたい」
と紹介してくれた方にはいつも言っていましたが、
私にとっていい人は
・誠実な人
・いつも穏やかな人
・周りに優しくできる人
紹介してくれた方にとっていい人は
・引っ張ってってくれる人
・自分に自信がある人
でした。
(後で聞いたら、そう仰っていました!)
確かにいつもお店を選んでくれていたし、
率先してプランも立ててくれて頼もしかったです。
でも私にとってプライオリティーが高いものが、
人の気持ちが分かる人ということに気が付きました!
もしいい人に出会いたいけど、なかなか理想の人に出会えない方は、
この3つのポイントがお勧めです!
①自分の価値観を知る
やっぱり自分がどんな人と出会いたいのかが分からないと、
いい人が現れても自分にとってのいい人かどうかが分からないことに…
まずは自分を知るところからスタートしましょう!
②ポジティブな環境に身をおく
自分がいい状態でいたいなら、環境を選ぶことも大切!
ポジティブな人といると、考え方が影響されて、
いい人とのご縁に恵まれやすくなります!
③行動範囲を広げる
私は合コン、紹介、パーティー、結婚相談所を使って
婚活をしていました!
でも正直全部するのは大変でした…
なので私は結婚相談所をメインにして、
余裕がある時にパーティーに参加していました!
結婚相談所は会員数が多いので、自分で探しに行かなくてもいいのが
最大のメリットでした!
私は自分と似た価値観の神旦那と出会って結婚しました✨️