女子校出身の恋愛の特徴

婚活歴10年、結婚相談所を5つ渡り歩いて神旦那と結婚したもえです。

 

 

実は私は女子大出身なのですが、

私が通っていた女子大は珍しく制服がある学校でした。

キャンパス外でお互いに制服を着ていると知らない人でも

 

「あ!同じ大学の子だ!」

 

と気づいて、お互いに笑顔で微笑んだこともありました!

そんな家族のようなアットホームな環境✨️


 

 

友人とよく自分たちが着ている洋服を雑誌に例えて、

nonno系、CanCam系、VIVI系と言って盛り上がっていました!

(ちなみに私はCanCamに憧れてるnonno系でした。笑)

 

 

どの系統の同級生も先輩も後輩も、みんな優しかったです。

ですので、

 

「Aちゃんはそう考えるんだね。素敵ね。」

「Bちゃんはまた違う考え方をしてるんだね。そっちも素敵ね。」

 

というように相手のことを認める環境✨️

 


 

そして誰かが困っていたら、すぐに助けるサポート力も抜群!

なので信頼関係が自然と築けましたし、

結束力が強かったです!!

 


 

でもこの女子大特有の

 

アットホームさ

優しさ

結束力

 

が当たり前の世界で4年間大学生活をおくっていたので、

婚活では悪い方向に影響してしまいました…

 

 

今日は私が婚活していた時に、女子大だったからゆえに

婚活に影響していたことをお伝えさせて頂きます。

目次

 

頼ることができなかった…

 

②尽くすのが上手だった

頼ることができなかった…

 

 

女子校では男性がいないので、みんなで協力し合いながら学校生活を送っていました。

重いものはもちろんみんなで運ぶし、

1年生はGWまで制服を着るルールがあったので、

困っている後輩がいたら、自然と手を差し伸べる環境が整っていました✨️

 

 

そして私は自分の性格を活かしたいと思い、秘書の仕事をしていました!

ですので上司の先回りをしていつも上司が働きやすいようにサポートしていたので、

頼られることはあっても、頼ることはほとんどない生活を送っていました。

 

 

 

そんな生活を続けていたので、

 

「女子校出身だから甘えてるって思われたくない」

むしろ

「何でも自分で出来ないといけないから、甘えることは悪いこと」

「男性に何か言われる前に完璧にしておかないと」

 

と思っていました。

 

 

今だから言えることは、

世の中の人は、誰一人として1人で生きていくことなんて出来ないと私は思っています。

自分の得意分野、不得意分野って必ずありますし、

それを補い合える関係性を築いていくことが私は本当の意味での

信頼関係を築くことが出来ていると言えるのではないかと思います✨️

 

 

 

男性は甘えられると喜ぶ生き物♡

なので甘えたいのに甘えない生活を送っていると、

 

「僕といても楽しくないんじゃないかな」

「辛い思いをさせているんじゃないかな」

 

と思わせてしまう可能性大なんです(涙)

(私がそうでしたし、フラレた時に言われました…)

 


 

ここに気づいて婚活のやり方を変えてから半年後、

神様のように優しい神旦那と結婚しました!

 

私はどんくさいので、よく階段で転けそうになる時があります。

ですので私がいつも階段を降りる時、旦那さんは手を出してくれて、

私がこけないように支えようとしてくれます。

 

1人でいる時は手すりのそばを歩いて階段を降りていますが、

旦那さんがいる時は、あえて旦那さんを頼ることによって

旦那さんも喜んでくれます!

 

 

もし本当は頼りたいけど勇気を出せない方は、

簡単なことからで大丈夫ですので、

ぜひ彼に甘えてみてくださいね♡

 

 
尽くすのが上手だった…

私は相手に喜んでもらえることが嬉しくて、

老若男女問わず相手に尽くしています!

 

ですが婚活の時(特に次に繋げたいと思う男性)に

 

・翌日早起きしないといけないと聞けばモーニングコールをする

・デートであまりお金をかけてしまったら申し訳ないと思って

ピクニックを提案してお弁当を作る

 

というように、

なるべく相手に負担がかからないような接し方を続けていました。

すると5ヶ月ぐらい経つと…

 

 

お食事を食べに行くと決めれば、

「じゃあレストランの予約しておいて〜」

 

と言われたり、

 

ラブコメディーの映画を観たいと言ったら、

「映画??ドライブがいい」

と提案を拒否されるようになりました…

 

そして自分の意見をどんどん言えないようになって、

嫌われないようにさらに尽くすことをしていました。。。

 

 

私の気持ちはもちろんモヤモヤ。

でもこれが婚活を成功させるための道と信じていたので、

ずっと言われるがまま振り回されていました。

 

結果、、、

男性をどんどん調子に乗らせて、

しまいにはダメンズにしてしまいました。

 

 

 

先ほどと同じく、やっぱり男性は女性を喜ばせたいと思う生き物なので、

もし今まで尽くしてきた方は、相手の意見を聞くだけでなく、

自分の意見も伝えてみてくださいね!

 

自分の意見を言えるということは自分を大切にできている証拠!

自分を大切にできている女性ほど魅力的に見えます♡

 
まとめ

今日は頼ることの大切さ、そして自分の気持ちを伝えることの大切さ

についてシェアしました!

 

出会ってからも結婚してからも幸せが長続きする

パートナーシップを築いて頂きたいと思うので、

少しでも勇気を持つことができたら嬉しく思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうごさいました!

 

 

 

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

090-7510-3296

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。