奥手な方・女子校出身者の婚活に強い新宿区の結婚相談所
Coeur Muguetクールミュゲ
国内最大級の登録会員数 95,586名(2025年2月)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8階(新宿駅西口から徒歩10分)
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
35歳独身女性は結婚できない?!
【婚活難民10年だった女が語る】
婚活歴10年、結婚相談所を5つ渡り歩いて神旦那と結婚したもえです。
33歳の時に私と同じく婚活を頑張っていた幼馴染から
衝撃の言葉を聞きました!
「35歳を過ぎたら結婚できる確率って落ちるらしいよ!」
私は20代の時から合コンに行きながら結婚相談所でも婚活していました。
確かに30代に入ってからの婚活は20代の時と比べて
お相手探しが難しくなったと肌感覚で感じました。
特に私は奥手で、なかなか自分から積極的に次に繋げることができなかった理由もあります。
でも35歳を過ぎても幸せな結婚を叶えている人もいますし、
私も35歳で溺愛結婚を叶えることができました。
婚活の方法を変えることによって、結婚できる確率も高くなります。
婚活のポイントを知って、理想の男性と出会いたい方は、ぜひ参考にしてください。
・出会いのチャンスが減った
・結婚相談所でのお申し込みが減った
結婚相談所で35歳の女性が結婚適齢期と言える理由
・女性の年齢を39歳までと希望している男性が多い
・晩婚化が進んでいる
35歳女性が幸せな結婚を叶える方法
・母数が多い環境で婚活する
・婚活の経験がある人からアドバイスをもらう
・自分の理想と全く違う相手を選ばなくていい
【体験談】入会から5ヶ月で溺愛を叶えた奥手女性のエピソード(34歳)
20代の時は毎月のように合コンのお誘いがありました。
大手メーカー企業、士業の先生、海外転勤の可能性があるメガバンクなどなど…
お誘いが来たら私はいつも二つ返事で
「行く!行きたーい!」と張り切って合コンに行ってました。
でも30代に入った途端、合コンのお誘いは半減…
なぜかと言うと、周りが30歳までにパタパタと結婚したからです。
一緒に合コンに行っていた友人が次々と30歳を目前に結婚していったので、
出会えるチャンスが減ったことを感じました。
30代に入ってからの婚活は、ワンアクション増やすと出会いに繋がりやすくなります。
私は婚活パーティーに行ったり、紹介してもらえそうな方に相談して、
出会いのチャンスを増やしていました。
ぜひ実践しやすいワンアクションをおこして、出会いの場を増やしてみてくださいね。
結婚相談所でも30代に入ってからのお申し込みが20代の時と比べて減りました。
20代の時は自分から申し込まなくても、どんどんお申し込みが入って、
出会えるチャンスが多かったです。
でも30歳に入った途端、お申し込み率が半減して焦りを感じました。
それは結婚相談所はシステムを使って年齢を絞って検索することが出来るからです。
これまで出会っていた男性が希望する女性の年齢を見ると、
20代までに設定している男性が大半でした。
でも視野を広げると実際に39歳までの女性を希望している男性もいることが発覚しました。
詳しくは次の項目(女性の年齢を39歳までと希望している男性が多い)
で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
私が婚活していた時、私自身が30代に入ってから、39歳までの女性を希望している男性と出会うことが増えました。
そして婚活男性たちと話をして、ある共通点を見つけました。
1つ目:婚活男性のご友人が同世代の奥様と結婚している方が多い
2つ目:婚活男性のご友人に小さなお子さんがいる
ですので30代後半でも同世代の女性と結婚することを視野に入れている男性が多いことに気が付きました。
ちなみに私が34歳の時、39歳の旦那くんと結婚相談所で出会いました。
旦那くんに結婚してから、20代の女性に興味はなかったのか聞いたところ、
若すぎても話についていけないから同世代を希望していたと話してくれました。
ぜひ周りの情報に振り回されず、素敵な出会いを探してくださいね。
晩婚化が進んでいる
結婚する年齢が年々上がってきています。
私の母親世代は20代前半で結婚するのが当たり前でした。
でも今は女性もキャリアを積んで、仕事が一段落してから結婚を考える30代の男性と女性が増えました。
これから結婚を視野に入れ始めるのが30代に入ってからなので、
35歳で結婚するケースは今の時代珍しくないです。
婚活パーティーや合コンに行って婚活することももちろん良いのですが、
1回の参加で会える男性は多くても5人〜10人程。
そこで出会いがあれば良いのですが、そうじゃなかった時、
また1から探し直さないといけないことに体力的にキツイと感じたことがあります。
その点、結婚相談所は婚活したい男性が1つの場所に集まっているので、
探す手間が他のツールよりはるかに楽です!
30代で仕事もプライベートも充実させたいとお考えの方は、
タイパの良い結婚相談所がお勧めです。
私が結婚相談所で婚活していた時に、
婚活の経験がない仲人さんから言われるアドバイスがキツくて辛くなったことがあります。
20歳年上の男性からお申し込みが来た時に、
「私は需要がないのでしょうか?」
と相談したら…
「いいじゃない!早く結婚したいでしょ?承諾しなさい!」
と言われたことがあります。
仲人さんが逆の立場に立たれた時、この仲人さんは本当に20歳以上離れてる男性とお見合いができるのか疑問に思ったことがあります。
私はそれ以降、その仲人さんが異動するまで相談できず自力で婚活していたので、
婚活って「修行?!」と思うぐらい辛く感じたことがありました。
婚活経験のある伴走型の仲人さんがいると安心して相談することが出来ます。
特に30代で婚活経験のある仲人さんは、色々なケースをご自身が体験しているので、
その方にピッタリなアドバイスをしてくれます。
ぜひあなたにとって相談しやすい仲人さんを見つけて活動してくださいね。
条件が良いけど、生理的に合わない男性と無理して続けなくて大丈夫です。
例え周りの方がお勧めしたとしても、無理しなくて大丈夫。
心が無理をしてしまうと、次から次へと「無理!」って言いたくなる男性が現れます。
実際に私がその経験をしました。
続けようか、でもお断りしようか、と悩んでしまうと、
そこにエネルギーと時間が持っていかれてしまうのでもったいないです。
一緒にいて、本当に心の底から幸せと感じられる男性はどんな人なのか、
ぜひ自分に問いかけてくださいね!
慣れていないと難しいと感じる方も多いので、1人だと難しい方は一緒に深堀りするセッションもご用意していますので、ぜひご相談くださいね。
【体験談】入会から6ヶ月で溺愛を叶えた奥手女性のエピソード(34歳)
結婚相談所Coeur Muguet(クールミュゲ)で婚活された女性も奥手女性でした。
入会されたばかりの頃は、短期間で婚活を終わらせたい、
そしてどんな男性がご自身に合うのかが分からないとお話くださいました。
二人三脚で深堀りをしていき、どんな男性がご自身にピッタリなのかが明確になってきた頃、ある1人の男性会員の方と出会いました。
交際が進んでいくにつれて、男性からあるご相談を頂きました。
「彼女の母校でプロポーズがしたいんです。」
女性の母校が女子大ということもあり、
「セキュリティーの面からお断りされるのでは?」
と懸念点がありましたが、学校の方と密に会話を重ねて、プロポーズの許可を頂くことが出来ました。
そして良い思い出になるようにカメラマンの方にもご協力を頂き、
男性会員の方と3人でサプライズ計画を立て、無事に女性の母校でプロポーズをすることに成功しました!
実はこちらの女性、仮交際中にご自身が女子大出身であることをお相手の男性に話せないことを悩まれていました。
なぜ話せないのかをセッションでお聞きし、どのタイミングでお伝えするかを念入りに作戦会議(笑)を立てました。
そして見事無事に男性にお伝えすることが出来たのです!
男性も打ち明けてくれたことに喜びを感じ、そんなお2人をサポートできた私も思わずホッコリしてしまいました。
もし女子大出身であることをずっと言えずにいたら、
母校でのプロポーズを実現することは出来なかったかもしれないですね。
次はあなたの番!
幸せな結婚を叶えるお手伝いが出来ることを楽しみにしています!