奥手な方・女子校出身者の婚活に強い新宿区の結婚相談所
Coeur Muguetクールミュゲ
国内最大級の登録会員数 95,586名(2025年2月)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8階(新宿駅西口から徒歩10分)
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
女子校出身ミドサーの婚活 彼との距離の縮め方
婚活歴10年、結婚相談所を5つ渡り歩いて神旦那と結婚したもえです。
「恋愛は臆病になる…でもいつかは結婚したい」
と悩んでいた20代の時の私。
大学が女子大だったので当然男性との接点が少なかったのですが、
新卒でメーカーに就職し、周りは男性社員ばかりで戸惑うことがありました。
それは婚活にも影響し、男性との会話に自信を持つことが出来ず、自分を上手く伝えるこ
とが出来なくて悶々とする日々を送っていたのです。
でも!!!
そんな私でも自分を出す婚活が出来るようになってから、
優しい神旦那からのプロポーズを叶えることができました!
その理由は、
まずは自分から距離を縮めることを大切にしたから✨️
今日は女子校出身の方が婚活で抱えがちな悩みと、
気になる男性と距離を縮めるためのポイントをお伝えします。
1恋愛コンプレックス
2男性と緊張して上手く話せない
3次にどう繋げればいいか分からない
女子校出身であるがために、恋愛経験が少ないことにコンプレックスを感じる
女性のご相談をよく受けます。
周りの同級生や職場の同僚が彼の話をしているのを聞いて、
「私って出遅れている?」
「このまま誰とも付き合えないんじゃないのかな…」
と不安になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も周りには彼がいるのに私は誰とも付き合っていなかった時は、自分が取り残され
たような気持ちになって焦ったことがあります。
でもそのように悩んでしまっても焦らなくて大丈夫です!
自分のままで過ごしていると、自分のペースにあった男性がベストなタイミングで
現れます。
焦っている時は間違った判断をしてしまいやすいので、信用できる方に相談すると
失敗を防ぐことができますよ!
男性がいない環境で過ごすと、男性との接し方が分からなくて悩むことがありませんか?
例えば私は20代の時によく合コンに行っていましたが、
・アクティブに行動しても自分から話をふることができない
・出てきた料理を小皿に分けている方が安心
・取りあえず笑顔でうなずく(笑顔でごまかす。笑)
という感じで、いざ男性との出会いがあっても自分から話題をふることが出来なかったで
す。
まずは友達から始められる趣味のサークル等に参加して、恋愛を抜きにした場所で
男性との接点を持てるといいです。気になる人が出てきた時に(本番をむかえた時に)
緊張しないで男性と話すことが出来ますよ。
私はいざ出会いの場に行って男性と出会っても、次への繋げ方が分からなくて
悩んでいました。
先ほどの合コンでの私を見ていたらお分かりの通り、爪痕を残すことなんて
当然できるわけもなかったので、連絡先を聞くなんてもっての外!!
連絡先を聞いてもらえても、いつも私が送っていた定型文は、、、
「今日はありがとうございました!またよろしくお願いします」
これでは、どうでもいい人に送るメールの内容と変わらない…笑
(会いたい気持ちはめちゃくちゃあるのに、その気持ちが伝わっていない)
次に繋がらないと慣れない合コンや婚活パーティーに行っても自信をなくすだ
けで、自己肯定感が下がってしまいました。涙
ここで大切なのは、全員から好かれようと思わないこと!
私は会話の流れで気になるワードを聞いたら、フリートークの時や帰り際に、
「実は私もそれ好きで!また話しませんか?」
と言って次に会う口実を見つけていました!
そして私が結婚相談所で婚活していた時は、仲人さんに相談をしていました。
私も色々なケースを経験したので、今では私もサポート側にまわって
お一人おひとりに合った繋げ方を一緒に考えながらご提案しています。
1人だと難しいと感じる方には、お勧めのツールです。
気になる男性がいたら、
「自分のことを知ってもらいたい!」
と思うけどきっかけがないと、なかなか自分から連絡ってしにくいですよね。
そんな時は、自分の話+質問文で会話をするのがオススメです!
まずは日常的なことからで大丈夫です。
特に相手のことをあまり知らない最初の頃は、食べ物系や飲み物系の話題で
お話するのがお勧め!
例えば平日のランチタイム中に、
「いまご飯を食べ終わってコーヒータイムです!
「◯◯さんは、コーヒー派ですか?紅茶派ですか?」
というように質問文を送ると、お相手からお返事が返ってきやすいです。
上記のコーヒー派か紅茶派か質問をして、返ってきた答えがどちらだったと
しても、
「(コーヒーor紅茶)が好きなんですね!
ちょうど美味しそうな(コーヒーor紅茶)のカフェを見つけたので一緒に
行きませんか?」
と自然に誘うことができます♡
「えっ、でも本当に私から誘って迷惑に感じられたりしない?」
ともし不安になったら、私はよく友達に置き換えていました!
友達に「美味しそうなカフェを見つけたから一緒に行かない?」
と誘っても違和感を感じないですよね!
なので私はいつもこの方法を使ってお誘いしたら迷惑かどうかを見極めて
いました(笑)
まずは最初の一歩が大切✨️
勇気を出してぜひ誘ってみてくださいね!
デートが終わった後は、必ずお礼の連絡をするのが鉄則!
もちろんこのブログを読んでくれている方は礼儀正しい方が多いので、
お礼の連絡はバッチリ出来ていると思います✨️
ここでのポイントは、
お礼をする時に自分の気持ちを少しだけ伝えること!
「今日は一緒に過ごせて楽しかったです!」
「◯◯のお話、もう少し聞きたいのでまた今度聞かせてください」
などなど
お礼のメールに気持ちをさり気なく入れるだけで、あなたの気持ちが彼の中で
蓄積されていきますよ♡
ぜひ連絡を取って、少しずつ彼との距離を縮めてくださいね!
いかがでしたでしょうか?
女子校では男性と交流がないので、男性と距離を取るのが苦手に感じる方もい
ると思います。
そんな方はお伝えした愛され会話を試してみて、次に繋げてくださいね!
「こういう場合はどうすればいいの?」
という個別のご相談にものっています!
私もたくさん婚活で悩んできたからこそ、婚活で悩まれるお気持ち、
すごくわかります!
お1人で悩まないで、軽やかに婚活できるよう応援しています♡