奥手な方・女子校出身者の婚活に強い新宿区の結婚相談所
Coeur Muguetクールミュゲ
国内最大級の登録会員数 95,586名(2025年2月)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8階(新宿駅西口から徒歩10分)
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
恋愛で彼色に染まってしまう女性の特徴
女子校出身で奥手だった私が、神旦那と結婚できたヒントをお伝えしています
恋をすると彼に好かれたくて、つい彼の好みに合わせちゃうということはありませんか?
(ちなみに肌感覚ですが、私の女子校は、CanCam率が高かったです。笑)
そしていい人と出会ってももちろん次に繋がることはなかったので、
当然結婚には繋がらなかったんです
そこで今日は彼色に染まりやすいタイプの女性と、対策についてご紹介します!
彼色に染まりやすいタイプの女性
1. 自分の意見より相手の意見を大切にする
相手を尊重する優しい女性が多く、
「相手の意見を尊重したら喜んでもらえる」
と良かれと思って優先する方が多いです
「相手の笑顔が見たい」
「喜んでほしい」
そう思うのは、人を大切にするあなたの優しさが表れているから♡
相手の意見を受け入れることによって、心地のいい関係を築けるので大切なこと
でも優しいあなただからこそ、相手の意見を大切にするのと同じくらい、
あなたの心の中にある小さな声も、どうかどうか大切にしてあげてください!
それはあなたの心が大切なことを教えてくれようとしているサインです!
相手が困っていたら優しく手を差し伸べて
「私が助けてあげたい」
と思う時はありませんか?
相手のことを気遣えるのは、相手のちょっとした変化に気づいたり、相手の気持ちを察す
ることが出来るから♡
相手が何を求めているのか、どんな気持ちでいるのかと相手に寄り添えるあなたは、
男性からも周りの人からも安心されているはず
でも相手の気持ちを大切にするあまり、自分の気持ちが置き去りになっていませんか?
相手のペースに合わせ続けていると疲れてしまうので、あなたが心穏やかでいられること
が長く関係を続けられる秘訣です!
相手の感情に敏感な人は、まるで心の中にアンテナをいくつも立てているような人!
特に私は声のトーンとか表情のわずかな動きはもちろん、彼からのLINEがいつもよりそっけなか
ったりすると、
「私、なにかしたっけ?」
と、自分に非があるかもしれないと勝手に反省していたこともありました…
でも様々なサインから相手の感情を読み解こうとしても、
正解が分からないこともありました
でも昨日までは少しトーンが低かったけど、翌日になったら、、、
「今やっているプロジェクトの終わりがやっと見えてきた」
と、元気なLINEが届いたこともあって、私は安心したのと同時にどっと疲れてしまいました
もう私の感情はジェットコースターのように動いていました。涙
でもいつまでもそんなジェットコースターになれるわけでもなく、
自分の感情が追いつかなくなっていったのです!
本当のところは彼にしかわからないので、
待つのではなくて、自分の好きなことをして過ごしてみてください!
その時間はあなた自身を満たすための大切な時間✨️
彼に叶えてもらうのではなく、自分で自分の好きなことをして自分を満たすことで、
周りにもあなたの素敵なエネルギーが伝わっていきます!
きっと彼との関係も好転していきますよ♡
違和感を覚えたり合わないと感じたら、無理に続けなくて大丈夫です
違和感を感じて嫌だと感じたならNOと言わないと、
・彼がただ分からなくてしている(←改善の余地がある)
・彼があなたの気持ちを踏みにじる人(←人としてどうなのと思う)
の、どちらに該当するのかが分からないので、判断するにも出来ない状態になってしまいます
なので、これは嫌だと感じたらNoと言える勇気を持つことが大切です!
NOを言うことは、あなたの誠実さでもあり、優しさでもあります
本当に心から向き合える相手と出会うために、自分の感覚をぜひ信じてください✨️
「自分の趣味の話をしたら嫌われないかな?」
と話題を相手に合わせていたり、
「本当は辛い料理が苦手なのに「食べに行こう」」
など、食べ物を相手に合わせてしまう方は、
「私、彼の前で自然体でいられる?」
と、自分に聞いてみてください!
もし結婚したら、寝起きの顔も、体調が悪い日も、落ち込んで元気がない時も、
彼に合わせいたらどうでしょうか・・・?
きっとツライはず。。。涙
私も付き合ったばかりの時は頑張れたのですが、2年も3年も経つと心が辛くなっていき
「私前世で何かした?」
と思うぐらい、気づいたら彼の言うことを聞くはめになっていました
(自分がその流れを作ってしまっていたので仕方ないのですが…)
でも今では私の行きたいお店に連れて行ってくれて、大好きな海外旅行に行きたいタイミ
ングで行かしてくれて、
おまけに旅費までプレゼントしてくれる神旦那と結婚して幸せに暮らしています!
それを叶えるためには、
やっぱり自然体の自分を、彼が受け止めてくれるかどうかなのです!!!
なので、幸せな結婚を叶えたい方は、ぜひ婚活中に自然体でいられるか見極めて、幸せな関係を築いてくださいね♡
相手に自分のことを好きになってもらえたら、それはもちろん嬉しいことですよね!
でもそれをゴールにしてしまうと
・相手に合わせすぎる
・自分の本音がいえなくなる
・自分さえ我慢すればいいか
という考え方が定着していき、どんどん自分じゃない自分と彼が、付き合うことになってしまいます
「自分さえ我慢すればいいか」とモヤモヤしてしまう人がパートナーシップを上手くいかせる秘訣は、
偽りの自分を演じ続けるのではなくて、
まずは素の自分を彼に出しても緊張しない自分でいられること!!!
好かれているあなたじゃなくて、まずは自分らしくいられるあなたのことをあなたが大切にしてくださいね♡
いかがでしたでしょうか?
彼色に染まることは悪いことではないのですが、自分を見失ってしまう恋は長続きしにくいです!
大切なのは、相手を大事にしながらも、自分らしさを忘れないこと!
ぜひ心地良い距離感で愛を育んでいってくださいね!
お1人で悩まないで、軽やかに婚活できるよう応援しています♡